探したい人がいるけど、どうやって探せば良いのか分からない。
ネットやスマホを使って簡単に人探しできないの?
と、お困りの方にご紹介です。
「人探しサイトを使って無料で人を探す方法」
個人で簡単にできるものをまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
この記事に書かれていること
- 無料の人探しサイト5選
- 人探しサイトを使いこなすコツ
- 人探しの注意点
- 人探しサイトで見つからない場合
目次
無料の人探しサイト「再会のためのサイト」
引用:再会のためのサイト
こちらのサイトは、
昔の友人や恋人が「今、どうしているんだろう?」と気になるけど、探偵や警察に調査を依頼するほどでもなく、絶対に探したいわけでもない時におすすめの人探し用の掲示板です。
掲示板の中には、
- 「こんな人を探しています」
- 「〇〇さんお元気ですか?」
などのメッセージが数多く掲示されています。
どういう使い方をするのかというと、探したい人の情報をこちらの掲示板に投稿して情報を集める。もしくは、既に掲示されている書き込みから探したい人の情報を探す。
といった使い方をします。
投稿には簡単な会員登録が必要ですが、全て無料で利用できます。
投稿されている内容には、
- 幼なじみの人に会いたい
- 学生の頃好きだった人に会いたい
- 喧嘩別れした元彼に会いたい
- 好きと言えずに遠くへ行ってしまった人に会いたい
- バイト先のお客さんを好きになってしまって会いたい
といった、恋愛や青春的なものが多いようです。
こういった人探しの掲示板は他にもいくつかありますが、利用者が多く、更新頻度の高いのがこちらの再会のためのサイトです。
人探しの掲示板を利用するうえで注意したいのが、遊び半分で投稿されたいたずら書きやアダルトサイトへの広告が掲載されることもあるのでそういったものに惑わされないようにしましょう。
- 全ての情報を鵜呑みにしない
- 危険なリンクをクリックしない
上記の点に注意して健全にご利用ください。
人探し掲示板一覧
- 尋ね人
- 人探ししたらば掲示板
- 人探し掲示板
- 再会のためのサイト
安否確認サイト Googleパーソンファインダーで人探しをする
こんな時におすすめ
- 災害などを機に音信不通になった人を探したい
- 何かしらのトラブルを抱えていそうな人を探したい
- 誰かから逃げているような人を探したい
- 家族すら情報を知らない人を探したい
Googleパーソンファインダーは、災害時などに安否情報を登録したり、検索したりできる掲示板サイトです。
パーソンファインダーは、パソコンや携帯電話から誰でもご利用いただけます。
引用元:Googleパーソンファインダー
誰でも無料で利用できます。
主に大きな災害が起こった場合に利用されるサイトです。
震災などのタイミングで音信不通になった人は、もしかしたら連絡を取りたくても取れない状況にあるかもしれません。
こちらに安否情報を登録していないか確認してみましょう。
Googleパーソンファインダーの使い方
Googleパーソンファインダーにアクセスをすると上記の画像のような画面が出るので、左側の「人を探している」をクリックしてください。
※2023年12月時点では掲示板の中身は封鎖中です。直近で大きな災害が発生していないため、リンク先にはデモ画面が表示されます。
上記のような画面で、名前や電話番号、ニックネームなどを入力します。(ここでは「佐藤」と入力しています)
入力された内容に近い情報が登録されていると関連するものがリストで表示されますので、そちらから探している人が情報登録していないか探すことができます。
写真の位置情報を特定できるサイト
こんな時におすすめ
- 手元にその人の写真がある
- SNSで知り合った人を探す場合
- 探していることを相手に知られたくない
- あまり親しくない人を探したい
iPhoneやAndroidなどスマホで撮影した写真の位置情報を解析し、その写真がどこで撮影されたか確認できるサイトを紹介します。
SNSに投稿しても位置情報は消えない⁈
スマホで撮影された写真の位置情報は、SNSにアップしても消えません。こちらで紹介するサイトでは投稿された画像の撮影場所が地図で表示され位置情報を特定することができます。
投稿された画像をダウンロードして、サイトに通すだけで位置情報が確認できます。個人情報等の観点からも問題ありませんし、合法的なサイトです。
写真位置情報解析 Exif-GPS
Exif-GPSはアプリやソフトウェアなどのようにインストールが不要です。誰でも無料で利用できる便利なWebサイトです。
exif情報が記録されている画像さえあればすぐに住所を特定できます。
exif情報とは?
撮影した画像の位置情報を記録するものでiPhone、Android問わず記録することができます。
位置情報の確認方法
まずは、Exif-GPSにアクセスをします。
少し下の方へスクロールすると「ファイルを選択」というボタンが表示されるのでそちらをタップします。
画像の選択画面となるのでスマホやパソコン内の画像を指定してください。
指定された画像の下にGoogle Mapへのリンクが表示されますので、そちらをクリックすると詳細の位置が確認できます。
【地図上での表示】
【Exif-GPS公式サイト】
Googleの画像検索を使って人探し
「Googleの画像検索」を使った人探しを紹介します。
Googleの画像検索画面に探している人の顔が分かる写真などをアップロードして検索を掛けます。
すると、Googleはインターネット上に保存された膨大な量の画像から、類似した画像を抽出し表示してくれます。
その中からご本人の写真が見つかれば成功です。該当の画像をクリックして画像元のURLへ移動することで、FacebookやTwitter、ブログなどへ移動できます。
step
1Googleのホームページ右上の「画像」をクリック
step
2検索窓のカメラをクリックして画像を選択
あなたのパソコン内にある画像を選択してGoogleにアップロードします。(アップロードと言っても誰かに見せるわけではないので個人情報が漏れる心配はありません)
step
3似たような顔の人が複数表示されるのでその中から探す
その中からご本人が表示されているか確認してください。ご本人が表示されれば、クリックしてFacebookやTwitter、ブログ、公式HPなどのページが表示される可能性が高いです。
警察署のサイトを使って行方不明者に関する情報を調べる
警察庁のホームページに、全国各地域の警察署に登録されている行方不明者の情報を閲覧できるページがあります。
探している人のご家族が捜索願いを提出していたり、何かしらの事件に巻き込まれてしまった場合に登録される情報です。
行方不明者情報はネットから誰でも自由に閲覧ができるので心当たりがある方はアクセスしてみてください。
掲載されている情報
- 名前、年齢、届出が出された日
- 地域
- 顔写真
- 最後の服装
- 身体的特徴
- 行方不明になった状況
もしかしたら、亡くなっている可能性がある場合…

もしかしたら何かしらの事故、事件、トラブルに巻き込まれて亡くなっている可能性がある場合、ご自分の身分証を所持していないこともあります。
そういった場合は身元不明遺体として登録されます。
各地域の警察署のホームページでは、身元不明遺体の情報が掲載されたページが用意されているので、もしかしたら…と思う方は閲覧してみるとよいでしょう。
愛知県警察では、県内で発見された身元が確認できないご遺体の資料を準備して身元相談に応じています。
参考:愛知県警察 身元がわからないご遺体の身元検索情報
こんな時におすすめ
- 何かしらのトラブルに巻き込まれている可能性がある
- 犯罪を犯してしまっている可能性がある
- 暴力団関係者と付き合っていた
- 身内の方と疎遠の人を探したい
- 独り身の人を探したい
- 住民票登録していない人
人探しサイト(アプリ)を使って失踪者を追跡する
人探しのアプリを使って失踪者の行方を探すことができます。
人探しアプリとは、
GPS機能を利用した居場所特定アプリや写真位置情報特定アプリ、SNSアプリを総称したものを指します。
アプリの利用には、事前に人探しアプリをスマホにインストールしておく必要がありますが、インストールさえしておけば正確な位置情報がリアルタイムで把握できるので居場所の特定が可能です。
人探しアプリ
- zenly
- iPhone『探す』
- Life 360
- ココイル
- 友達を探す

-
-
人探しアプリ10選|スマホのGPSで追跡・位置情報を特定する方法と注意点
人探しにスマホアプリは使えるの? どうやって調べればいいの? こちらの記事は、人探しにお困りの方に「スマホアプリを使った人探し」について詳しく紹介します。 探したい人がいるんだけどどうやって探していい ...
続きを見る
人探しサイトで効率よく探すコツ
人探しサイトを効率よく利用する方法を3つご紹介します。
人探しサイトを上手に使うコツ
- 知っている情報を整理しておく
- 余計な情報に惑わされない
- 並行してその他の方法でも探す
知っている情報を整理
現時点であなたは「探したい人の情報」をどれだけ知っていますか?
名前や元の住所、電話番号、勤め先、SNSのアカウント名など手がかりとなる情報は色々あります。
人探しサイトを利用するにあたって持っている情報をしっかりと整理しておくと効率良く人探しが可能です。
昔の古い記憶しか残っていないなら、再会のためのサイトなどの掲示板を利用。
顔が写った画像などを持っているなら、グーグルの画像検索か画像位置情報の特定。
など、持っている情報とその情報を元に人探しができるサイトなどを選んでいくと良いでしょう。
余計な情報に惑わされない
ネット上にある情報は全てが真実とは限りません。
時には誤った情報や古い情報がいつまでも掲載されていることもあります。
そういったノイズ的な情報に惑わされないように注意しましょう。
例えば、
- 再会のためのサイトの関係ない人の情報に感情移入してしまう
- 位置情報特定サイトで関係ない画像で検索する
- SNSなどのネタ投稿を追ってしまう
こういったことをしてしまうとどんどん時間が過ぎてしまいますのでご注意ください。
その他の方法で並行して探す
人探しサイトだけに限定して人探しをしているとどうしても行き詰まってしまうこともあります。
元の住所や電話番号などをご存知であれば、その土地へ足を運んでみたり実家に連絡してみたりできることはどんどん試してみましょう。
ただし、下手に探して相手に逃げられたくないという場合もあるかも知れません。
- お金を貸して逃げられた
- 元夫からの養育費の入金が滞っている
- 妊娠後、彼氏に逃げられた
- 相続人が音信不通
上記のような理由での人探しは緊急性もあるかと思いますので探偵などプロの調査員への依頼を検討してみると良いでしょう。
人探しサイトを利用するうえでの注意点
人探しサイトを使っての人探しはネット環境さえあれば、誰でもどこでも無料でできる反面、成功率は非常に低いことが多いようです。
特にトラブル関係で逃げている人、身を隠している人をネット上から探し出すのはかなり難易度が高くなります。
人探しサイトを利用するうえでは「過度に期待しない」ということを念頭に取り組んでみてください。
少しでもその人に関する情報が手に入れば良いかなという位置付けの方が心穏やかに人探しができるかと思います。
ネットを使った人探しには良い面と悪い面があります
メリットはネット環境さえあればできるという手軽さ
メリット
- ネット環境さえあれば手軽にできる
- 無料でできる
- 自宅やネットカフェなど場所を選ばない
スピードと情報量が人探しの鍵となりますが、ネットやサイトを利用した人探しはその両方にアプローチできるため有効的だといえるでしょう。
またスマホやパソコン、ネット環境さえあれば外出先など場所を選ばず思いついた時に探すことができるのもメリットです。
デメリットは成功率が低く膨大な時間が掛かる
デメリット
- 探すまでに膨大な時間が必要
- ネットで手がかりを見つけても最後は自分の足で探す必要がある
- 手掛かりを掴めないこともある
- 知らなくてもよかった情報を知ってしまうこともある
デメリットとしては、自分で色々な情報を集める必要があるのでそれだけ時間が必要です。
多くの時間を使ったとしても大した手がかりも掴めずに終わることもあります。
また、一方で探している人の「裏の顔」など知らなくてもよかった情報を知ってしまうこともあります。
昔懐かしい人に会いたい、お世話になった人にお礼を言いたいなど溢れる想いはありますが、ネットを使った人探しもメリットだけではないのです。
人探しサイトで見つからない場合はどうしたらよいか?
人探しの目的が懐かしい人に会いたい、最近会っていないから気になるなどの軽いものであればそれほど必死に探す必要もないかと思います。
しかし、なかには『絶対に探してやる!』と強い意志を持って人探しをしている場合もあるかと思います。
そういった場合はどうしたらよいか?
探偵に調査を依頼するのがベストでしょう。
借金の返済や養育費の支払いの要求、見つけた後に逃げてしまう可能性がある場合などは人探しのプロである探偵に依頼することをおすすめします。
探偵であれば少ない情報から高い確率で発見することができるほか、弁護士や警察とも連携が深いため法的措置も取りやすいです。
探し出すだけでなく、給与の差し押さえや相続の手続き、引き合わせの工夫などについてのケアも充実していることから金銭的な理由やトラブル関係での人探しではぜひ探偵を頼ってみてください。
【参考】
- 探偵の人探し料金相場|低料金事務所と費用を安く抑える方法
- 探偵は名前が分からない人探しも調査可能 | 限られた情報での調査方法と成功率
- 全国の人探しにおすすめの探偵・興信所を徹底比較!人気ランキング13社を公開!【2023年12月最新版】
早く探さないと危険かも?!
普通に生活している人は基本的に、周りの人との繋がりを断ち切るようなことはありません。
行方が分からなくなってしまう人は何かしらのトラブルを抱えていることがほとんどです。
- ギャンブル等で多額の借金を抱えている
- 異性関係でトラブルがあった
- 家族間で揉めている(相続、親の看護など)
- 会社でトラブルを起こしていた(横領、懲戒免職など)
- 薬物使用者
急に音信不通になった人が数日後に命を絶つということも珍しくありません。
もし、そういった危険がある場合は早急に探し出すことが重要でしょう。
危険性、緊急性があるかどうかについて、探偵に無料で相談することができます。専門のカウンセラーが対応しますので相手の心理状況などの助言をもらうことも可能です。
緊急の相談は、
総合探偵「MJリサーチ」へ
MJリサーチは、人探し全般の依頼を請け負う大手の探偵事務所です。
個人での人探しに限界を感じた場合はぜひ一度探偵に相談してみてください。
家出や失踪などは深夜に発生することも多く、突発的な出来事にも対応できるよう24時間365日いつでも無料の相談窓口が解放されています。
1人で不安なことも誰かに相談することで急に答えが見つかることがあります。
人探し全般の悩みは、専門のカウンセラーや弁護士との連携も厚いMJリサーチに相談することをおすすめします。
料金は発生しないので気軽に現状をお話しください。
相手が危険な状態なのか専門的な目線でアドバイスが受けられます。
【カウンセラーへの相談方法】
・メールの場合
下記公式サイトの最下部の「お問い合わせ」より、現状の状況(行方が分からなくなった状況など)や相談したい内容を入力、カウンセラーからの返信の受け取り方法を選択(メール、LINE、電話)して送信ボタンを押す。
その後、指定の連絡方法でカウンセラーから返信があります。(日時を指定することもできます)
・電話の場合
下記のボタンをクリックするとMJリサーチカウンセラーへ繋がります。そのまま現状の状況や個別で相談したい内容をお話しください。